TOP > 保育士コラム

保育士コラム

このエントリーをはてなブックマークに追加
保育士のコラムを多数掲載しています。読んで楽しいコンテンツ満載です!
通信制大学で保育士を目指そう
2017.07.24
保育士の資格を取るには「保育士試験を受験する」「大学に通う」など様々な方法がありますが、その中でもおすすめなのが通信制大学を利用することです。あまり馴染みがない人がほとんどだと思いますが、実は通信制の学校で保育士を目指すことは大きなメリッ...
受験番号が書かれた合格発表の紙
2017.07.24
保育士は国家資格であるため、取得するためには国家試験を受けなければなりません。保育士試験は国家試験の中では比較的難易度が低いと言われていますが、一方で合格率が低い試験であるとも言われています。一体どちらが正しいのでしょうか。このページでは...
保育士試験の通信講座
2017.07.24
保育士資格を取るためには、大学や専門学校に通う方法と保育士試験を受ける方法の2種類があります。保育士試験に合格するためには筆記試験・実技試験に向けて勉強や準備が必要です。独学でも合格することは可能ですが、私は通信講座を受講して勉強することを...
子どもを引き取りに来た保護者と保育士
2017.07.21
保育士が一体どんな仕事をしているのかご存知ですか?単純に子どもを預かってしばらく相手をしていればいい、なんて楽な仕事ではありません。ここでは保育士が普段の業務でどのようなことをしているのか、保育士の仕事内容についてお話していきます。
保育士の研修を行う2人の女性保育士
2017.07.20
初めて仕事をするときや新しい職場で働くときには必ず「研修」があります。研修とは十分な業務が行えるように基礎を学ぶためのもので、もちろん保育士も最初に受けているはずです。ですが、初任者以外を対象にした研修もあることを知っていますか?今回は、...
保育士の年収
2017.07.18
「保育士の給与が低いのは誰でもできる仕事だから」これはホリエモンこと堀江貴文さんの言葉です。これに対して憤りを感じない保育士はいませんよね。給与が低いのは事実ですが、保育士は簡単な仕事ではありません。過酷な労働環境や人材の不足が話題になっ...
保育士試験のマークシート
2017.07.18
「保育士試験」がどのような試験なのかご存知でしょうか。保育士になるために必要な知識や技術が身についているかどうかをテストするためのものですが、詳しい内容までは受験したことがないとわかりませんよね。保育士試験を受けようかなと考えている人のた...
子どもを抱えてパソコンの前に座る女性
2017.07.10
子どもが生まれたら育児に追われて保育士を続けられないのではないか、と悩んでいる人は大勢います。実際子どもが生まれたタイミング、または結婚をしたタイミングで保育士をやめてしまう人は非常に多いです。確かに子育てと仕事の両立は大変ですが、将来的...
それぞれ子ども抱えている3人の保育士
2017.06.16
転職先が決まっても、新しい職場で馴染むことができるだろうかと不安を感じてしまう保育士の方は多いです。その中でも人間関係が原因で転職した人は特に大きな不安を抱えていることでしょう。新しい環境に飛び込むことは誰しも怖いことです。せっかく転職し...
ピンクのエプロンを着た女性と青いエプロンを着た男性が並んでいる
2017.06.13
保育士といえば、なんとなくエプロンのイメージという方も多いのではないでしょうか。保育士にとってエプロンはどこの保育園でも着用が求められる仕事着でもありますよね。そもそもどうしてエプロンが当たり前になっているのか、どうしてエロプンなのか、ご...
ページ上部に戻る