TOP > 施設別の転職 > 病院で働く保育士って?病棟・医療・院内保育士の仕事やメリットを解説!

病院で働く保育士って?病棟・医療・院内保育士の仕事やメリットを解説!

このエントリーをはてなブックマークに追加
病院で働く保育士

保育士は様々な場所で働くことができる職業で、保育園以外にも働ける場所があります。その1つが「病院」です。

病院で働く保育士は保育園で働いている人とどのように違うのでしょうか。

このページでは保育士が病院で働くことのメリット・デメリットをご紹介します。

病院で働く保育士がいる?

病院というのは医師や看護士が働く場所というイメージが強く、保育士が働いているという認識をしている人はあまりいないですよね。

実は病院で働く保育士は「病棟保育士(医療保育士)」と「院内保育士」の2種類に分けることができます。

まずはその違いや必要な資格についてお話します。

病棟保育士(医療保育士)のお仕事

病棟保育士とは

入院しているのは大人だけではありません。多くの子どもたちも入院しています。

そんな子どもたちの保育を行うのが病棟保育士です。

医療機関によっては「医療保育士」と呼ばれることもあります。

病棟保育士の仕事内容

仕事内容は基本的に保育園と変わりません。

子どもたちと遊んだり、生活の支援をしたりするのが主な業務になります。病院とはいえ医療行為に関わることは基本的にありません。

ですが、子どもたちは入院中の子どもなので接し方には通常以上に気をつける必要があります。

必要な資格

必要な資格は保育士資格のみです。

医療の現場で働くからと言って医療に関する知識はいりません。

もちろん知識があるにこしたことはありませんので、看護士資格などを持っていると業務に役立ちます。

院内保育士のお仕事

院内保育士とは

病院によって医師や看護士のために託児所を設置している場合があります。

そこで子どもたちの預かり保育を行っているのが院内保育士です。

この託児所は一般的に院内保育室と呼ばれていて、基本的には病棟内に設置されていますが、付近の別な建物内にあることもあります。

院内保育士の仕事内容

こちらも基本的な仕事内容は保育園と変わりません。

子どもたちはケガや病気をしているわけではないので、通常通りの保育で大丈夫です。

また、人数が少ない小規模保育である場合が多いため、ひとりひとりに向き合った手厚い保育が可能になっています。

必要な資格

こちらも病棟保育士同様に必要な資格は保育士資格のみとなります。

2017.07.06
保育士は様々な場所で働くことができる職業で、保育園以外にも働ける場所があります。その1つが「病院」です。病院で働く保育士は保育園で働いている人とどのように違うのでしょうか。このページでは保育士が病院で働くことのメリット・デメリットをご紹介し...

病棟保育士(医療保育士)のメリット

病院で入院中の子どもの保育を行う病棟保育士のメリットは以下のようになります。

  • 行事が少ない
  • 給料が高い
  • 基本的な労働時間が固定
  • 多くの経験が積める

それぞれのメリットを解説します。

行事が少ない

病院の中で保育を行うため、保育園に比べると行事は少なめです。

子どもの体力負担が大きい運動会のような行事は確実にないですし、病院内でできる小規模なイベントしかありません。

大きな行事は当日以上にそれまでの準備が大変ですよね。その準備に追われることがないのは大きなメリットになります。

給料が高い

保育園などと比べると高給与になっていることが多いです。

給料が医療法人から支払われていることこのような高給与が可能になっています。

それだけ保育園に比べて必要なスキルが多いとも言えますね。

基本的な労働時間が固定

主な仕事は子どもが起きている時間の保育なので、労働時間が固定されています。

起床時間や就寝時間などの規律がしっかりしているため、残業もそこまで多くありません。

平日のみで土日の勤務もないので働きやすい職場と言えるでしょう。

多くの経験が積める

入院中の子どもたちには身体の不自由な子どもや心の病を抱えている子どもなどもいます。

よって保育園などよりも子どもに寄り添った保育が必要になります。

また、いろいろな子どもを相手にすることで様々な経験が積めるので、スキルの向上にもつながります。

院内保育士のメリット

病院で働く医師や看護士の子どもを預かり保育を行う院内保育士のメリットは以下のようになります。

  • 小規模保育が行える
  • 待遇が良い
  • 保護者との連絡が取りやすい
  • 業務負担が軽い

これらのメリットを詳しく紹介します。

小規模保育が行える

すでに紹介しましたが、院内保育は預かる子どもの人数が少ない小規模保育です。

小規模保育はその手厚い保育内容から注目度が高く、人気のある保育内容です。

小規模保育に興味があるならば院内保育室は非常にオススメです。

待遇が良い

大きな団体が運営している院内保育室の場合は給料・福利厚生などが充実しています。

待遇は働きやすさを決める大事な要素であるため、待遇次第で転職先を決める人は多いです。

待遇が悪いことで知られる保育士ですが、院内保育室であればその問題は改善できるでしょう。

保護者との連絡が取りやすい

預かっている子どもは同じ建物内で働いている職員ですから、万一子どもに何かあったときでも連絡が取りやすいです。

子どもの一大事に保護者と連絡がつかないというのは保育園でよくあることです。

そういったトラブルがないのは大きなメリットですね。

業務負担が軽い

小規模な保育であること、保育園に比べて行事が少ないことから業務全体の負担が少ないです。

保育は想像しているより肉体的負担が大きいので、業務負担が軽いのは非常に助かりますね。

病院で働く保育士になろう!

「病院で働く」ということは、医療の知識が多少必要になる場合があるなど高いレベルを要求されます。

それだけ得るもの、身につくものは大きいです。

保育士として更にレベルアップしたい人は働いてみてはいかがでしょうか。

病院の求人を探すなら「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」

ヒトシア保育(旧:保育ひろば)

「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」は病院で働く保育士向けの求人も多数紹介してくれます。

完全無料で利用できるサイトなので、お気軽にどうぞ!

⇨【ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の詳細はこちら】

関連する他の記事

むかつく!保育園園長から逃れる方法とは?
保育士として働くうえでは絶対避けては通れない園長との関係。園長との関係が悪くて多大なストレスを感じ...
転職で有利!仕事で役立つ!保育士おすすめ資格7選
今の時代の保育士は、以前に比べて高いレベルを求められる職業となっています。保育業界のレベルが上がっ...
保育士が転職への不安を解消する方法は?対策を徹底解説!
職場に不満が募ると「やめたいな」「別な職場で働きたいな」と考えてしまいますよね。しかし、失敗してし...
保育士の退職挨拶のポイントは?職員・保護者・園児に分けて紹介!
結婚、引越し、転職、家庭の事情など様々な理由で退職しなければならないことがあります。そんなときは円...
ページ上部に戻る