TOP > 保育士の仕事術

保育士の仕事術

このエントリーをはてなブックマークに追加
おしゃれしたい保育士が服装やメイクでおさえるべき6つのポイント
2021.01.27
「保育士でもおしゃれはできるのか?」今から保育士になる方や保育士を目指す方は気になる点ですよね。もちろん子どものことを毎日考えるのは最優先にはなりますが、時には自分自身がおしゃれを楽しみたいこともありますよね。それでも「先輩保育士に怒られ...
保育士が持っておくと助かる便利グッズをご紹介
2021.01.26
保育士さんの仕事は、単に子どもの面倒を見るだけという単純作業ではありません。子どもを楽しませるために試行錯誤して作品を作ったり、事務の作業等その他様々な業務がたくさんありますよね。時には言うことを聞かない園児の子も喜ばせることができるよう...
保育士向けにスケジュール帳の書き方を解説
2020.07.28
保育士として毎日頑張っている皆さん、こんな悩みがあったりしませんか? 「日々目の前の業務で精一杯…。」「一日にやらなきゃいけないことが把握しきれない」 実はこの悩みを解決できる方法があります! それはスケジュール帳を活用すること! 当たり...
保育士必見!今日からできる子どもたちが聞いてくれる話し方の3つのコツ
2020.07.08
いつも元気な子どもたち…。元気すぎて、全然話を聞いてくれない…。なかなか思うようにいかないことが多いですよね。少しでもそんなお悩みの解決の手助けするために、今日から簡単に始められる3つのコツを紹介します!ぜひ参考にしてみてください!
保育士の早番の仕事内容とは
2020.06.30
保育士の早番は何をしているの?シフトにより役割も違ってくる保育士の仕事。仕事内容から適正まで解説していきます!
保育士の電話対応
2020.05.26
普段は子供たちと関わる仕事が多い保育士さんですが、事務の方がいない場合などには電話の対応をする場合もあると思います。特に新人の保育士さんは電話対応に苦手意識のある方もいるのではないでしょうか。今回は電話対応のポイントを紹介します!
プール遊びの魅力と保育士がおさえたいポイント
2020.03.30
夏になると、保育園や幼稚園ではプール遊びが始まりますよね。水遊びには、子供にとってもたくさんのメリットがある一方で、予想外のハプニングが起きてしまうことがあります。この記事では、プール遊びのメリットと保育士さんがその際に注意してほしいこと...
保育士の持ち帰り仕事を減らすには
2020.03.30
保育士のみなさんの中には、持ち帰りの仕事が多くてストレスがたまっているという人も多くいるのではないでしょうか。ただでさえ保育士の業務は多いのにもかかわらず、人手も足りず結果として仕事を家に持ち帰るというのはよくあるケースのようです。しかし...
障害児保育を詳しく知ろう
2020.02.27
最近、障害のある子どもの保育園への在籍数が増えてきているといわれており、障害児保育の必要性がどんどん高まってきています。一方で、障害児保育についての知識や経験がない保育士が大半であり、悩んでしまう人も多いようです。今回は、障害児保育に関す...
2020.01.31
連絡帳とは保育士にとっても保護者にとっても子供の成長を記録するために欠かすことができない宝物です。また保育士と保護者を繋ぐツールとして使うことができます。連絡帳の書き方一つでその宝物が台無しになってしまったり、保護者との関係が悪くなってし...
子供の偏食に保育士はどう対応すべき?
2020.01.14
保育士をやっていて悩むことの一つ、子供の好き嫌いが激しい!小学校に上がった際に給食で悩むことの無いように、また大人になっても栄養素が偏らないように、子供のうちにできる限り好き嫌いをなくしておきたいですよね。ですが無理やり注意するのは逆効果...
お遊戯会の基本知識
2019.12.23
保育園の一大イベント、お遊戯会。園児たちも親御さんも楽しみにしている晴れ舞台ですが、保育士の皆さんにとっても仕事が多く、腕の見せ所となります。園児、保護者、保育士の全員が楽しめるお遊戯会を築き上げるためには、まずその基礎を知っておくことが...
2019.12.11
卒園式は、子どもたちが保育園で過ごした生活の総括ともいえる大切なイベントです。保育士さんたちは「園児たちの最後の晴れ舞台を最高のものにしたい」と思い、準備に気合いが入るでしょう。そこで卒園式にむけてすべき準備や注意点を紹介していきます。
不器用な保育士が上手に仕事をするコツ
2019.03.05
保育士は業務の種類が多様だし、制作物も作らなくてはいけないから器用な人ではないとやっぱりダメなのではと、悩む不器用な保育士さんも多いのではないでしょうか?そこで、今回は「保育士は不器用でも大丈夫なのか」「上手に仕事をするにはどうすればいい...
暴言を吐く子供の対処法
2019.02.27
子供たちにとって初めて多くの人と接することになる場が保育園なのですが、暴言を吐いてしまう子供もいるようです。今回はなぜ子供たちが乱暴な言葉を吐いてしまうのかについて紹介し、そのことに対してどのように接してどのように叱ればよいのかについて解...
後追いする子どもの保育士の対策
2019.02.22
保育士の方で、園児の「後追い」に困っている人は多いのではないでしょうか。「なついてくれるのは嬉しいけれど、他の園児の対応もしなければならないのに…」先生としては嬉しいけれど仕事にならないと毎日大変です。ここでは、後追いでお困りの保育士さんの...
子供の上手な褒め方
2019.01.15
保育士の皆さん、子どもの褒め方について悩んだことはありませんか?人を上手に褒めることは難しいですし、特に子どもは繊細です。保育士として子どもを上手に褒めて、子どもたちに自信がつけられるようにしたいですよね。今回は子どもの上手な褒め方をご紹...
乱暴な子への対応の仕方
2018.11.12
保育園で1クラスに1~2人はいる、乱暴な子。いくら保育士が指導をしても暴力が治らないケースも多いです。では保育士が理解すべき乱暴の特徴・乱暴の原因・おすすめの対処法はどのようなものなのでしょう。上手な対応の仕方をご紹介します!
保育士必見 子供が喜ぶ言葉かけ
2018.10.01
保育士にとって、日々の子供たちへの「言葉かけ」はとても重要ですね。子供はすごく感受性が豊かです。そのため、大人の言った何気ない言葉が、子供たちを笑顔にしたり、時には傷つけてしまうことさえあります。子どもたちにどのように「言葉かけ」すればい...
子供の喧嘩の対応
2018.09.18
子供はいつも元気いっぱいで、友達同士で仲良く遊んでいるときもあれば、時に喧嘩をして仲たがいすることもあります。そんな時、保育士の方はどのように対処したら良いのか一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。子供たちにとって最善の解決法をとり...
ページ上部に戻る