TOP > 保育士の仕事術 > 【保育要録マニュアル】内容・書き方のポイントを解説

【保育要録マニュアル】内容・書き方のポイントを解説

このエントリーをはてなブックマークに追加
保育要録マニュアル

保育士の仕事は子供の保育だけでなく、書類作成や保護者対応など多岐にわたります。その中の重要な仕事の1つとして「保育要録」の作成がありますよね。

ここでは保育要録とはなんなのか、保育要録の目的・書き方などを詳しくご紹介します。

知っているという保育士さんもぜひ復習だと思ってご覧ください。

保育要録とは

保育要録とは保育園に通う子供たちの発達・成長や指導の過程を記録するためのものです。要録は主に卒園後の小学校教育につなげるための資料となります。つまり、要録の内容によって小学校でどのような教育を行うかの指針が決められるということになります。重要な書類であることがわかりますよね。

保育要録は年長時の担任が卒園までに作成しますが、記入内容は保育園入園後から現在までの長期間について記入しなければなりません。よって要録作成のために日頃の業務で気づいたことがあればメモを残しておきましょう。

年齢に関係なく1年に1回まとめて要録を作成する保育園もあるようです。こうすることで園児一人ひとりの性格や成長過程がわかり、次の担任への引き継ぎがスムーズになります。また、要録を作成することで自分自身の保育を振り返ることができ、今後の保育業務に役立てることも可能です。

2018.04.05
保育士の仕事は子供の保育だけでなく、書類作成や保護者対応など多岐にわたります。その中の重要な仕事の1つとして「保育要録」の作成がありますよね。ここでは保育要録とはなんなのか、保育要録の目的・書き方などを詳しくご紹介します。知っているという保...

保育要録に記入する項目

保育要録はいくつかの項目に分かれているので、項目別にご紹介します。

健康

内面・外面ともに健康に過ごしているかを記入します。主に以下の3点です。

  • 明るく行動的であるか
  • 体を動かす楽しさを知り、進んで運動しようとしているか
  • 安全・健康に生活できる習慣が身についているか

人間関係

友達・保育士・親などとの関係性について記入します。主に以下の3点です。

  • 生活を楽しんでいるか
  • 周囲の人と関わり、感情をもつことができるか
  • 一般的な習慣・態度は身についているか

環境

周囲の環境との接し方について記入します・主に以下の3点です。

  • 自然と触れ合う中でさまざまなことに興味・関心を持っているか
  • 身近な環境から発見・気づきを得ているか
  • 物の性質や数、文字などへの感覚が身についているか

言葉

自分の発言や相手の発言についてどう考えるかを記入します。主に以下の3点です。

  • 自分の気持ち・考えを言葉で表現することを楽しんでいるか
  • 人の話を聞き、伝えあうことの喜びを感じているか
  • 絵本や物語に親しみ、周囲の人間と心を通わせているか

表現

感性・表現力などに関してを記入します。主に以下の3点です。

  • いろいろなものに対して豊かな表現を持っているか
  • 感じたこと・考えたことを自分なりに表現できるか
  • 日々の生活で豊かなイメージを身につけ、表現を楽しんでいるか

保育要録の書き方のポイント

ここではきちんとした保育要録を作成するためのポイントについてご紹介します。

成長した点を具体的に記入

抽象的な表現を使うと読む側にとって分かりにくいです。子供が身体的・精神的にどのような点が成長したのかなるべく具体的に記入しましょう。

過去のことを思いだして記入しようとすると曖昧な表現になってしまいがちなので、普段からメモをとっておくと具体的に記入しやすいです。

具体的なエピソードがあるとなおよしですね。

子供の個性については絶対記入

保育園で働いていると分かると思いますが、全ての園児に同じように保育を行うわけではありませんよね。園児それぞれの性格や個性を把握して、それに適した保育を行っていると思います。そのような子供の個性に関することは重要なので絶対に記入してください。

例えば、「友達と話すことが苦手」という個性を持つ子供がいたとします。そんな子がいたらきっと他の友達とコミュニケーションが取れるよう保育士が促しますよね。それは子供の個性に基づいた保育方法なので、その結果どうなったかまで要録に記入してください。

要録を読んだ人にも同じような保育・教育を行ってほしい場合はなおさら記入する必要があります。こちらも具体的に書くことがポイントです。

誤字・脱字に注意

要録は保育園ではなく外部に提出するため、正式な書類として扱わなければなりません。よって誤字・脱字には十分注意しましょう。もちろん修正液もご法度です。

作成する方法としては黒ペンで手書き・パソコンがありますが、パソコンのほうが修正がしやすいのでおすすめです。

常に記録する習慣をつける

繰り返しますが、要録を作るときにはこれまでの記録などを参考に作成すると楽に作れます。そのためには普段からこまめに記録する習慣をつけることが必要です。

面倒に感じるかも知れませんが、気づいた時、昼休憩、1日の終わりなど自分なりに時間を見つけて記録を残しておきましょう。あとで必ず役に立ちます。

保育要録は子供の人生を変えるかも?

保育要録に基づいて小学校でどのような教育を行うかが決まるということは、保育要録次第で子供の人生が違ったものになる可能性もありますね。

保育士さんの責任は重大です。漏れのないように完璧な保育要録を作成しましょう。

もしも困ったら先輩の保育士を頼ると教えてくれますよ。周囲と協力しながら頑張ってください!

保育要録に時間を割けないくらい忙しかったら転職!

ヒトシア保育(旧:保育ひろば)

子供の人生を左右するかもしれないほど大切な保育要録なのに、先輩に作り方を聞けないくらい忙しい、そもそも保育要録は持ち帰り残業して作るのが当たり前という保育園も少なくありません。

そんな保育園は転職してしまうのもおすすめです!

転職サイトのヒトシア保育(旧:保育ひろば)では、持ち帰り残業がない保育園が良いなど細かい要望もしっかりコンサルタントが対応してくれます。

完全無料で使えるサイトなのでぜひご利用ください!

ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の公式ページへ


また、おすすめの転職サイトをランキング形式で紹介しておりますのでよろしければ参考にしてみてくださいね!

⇨【保育士転職サイトランキング最新版】


関連する他の記事

保育士の方必見!持っておくと助かる便利グッズを場面別に紹介
保育士さんの仕事は、単に子どもの面倒を見るだけという単純作業ではありません。子どもを楽しませるため...
教え子たちの卒園が寂しい保育士必見!卒園後の保育士の心境を徹底解説!
園児の成長を嬉しく思い、愛情をもって日々を過ごしている保育士は、とても多いです。そんな保育士にとっ...
むかつく!保育園園長から逃れる方法とは?
保育士として働くうえでは絶対避けては通れない園長との関係。園長との関係が悪くて多大なストレスを感じ...
派遣保育士は新卒にオススメ、スムーズなキャリアアップで差がつく!
新卒から派遣保育士として働くということを、考えたことはありますか?やっぱり卒業したら正社員として働...
ページ上部に戻る