実は必要不可欠!保育士のチームワークを高める方法を解説!
2019.12.27
保育士として働く際に大切だといわれることとして、子どもの成長を暖かく見守りサポートしてあげることや、保護者とのコミュニケーションなどが挙げられますが、その他にも重要なことの一つとして「チームワーク」があります。
「自分一人が頑張ればいいんじゃないの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は保育士同士のチームワークの良さが保育園の業務の向上に大きく関わってくるのです。
それは一体なぜなのか、そして保育士同士のチームワークを良くするにはどうすればいいのか、この二点について詳しく解説していきたいと思います。
保育士にとってチームワークが大切なのはなぜ?
根本的な話になりますが、保育士にとってチームワークが非常に重要なのはなぜなのでしょうか?
まずはその理由に迫ってみましょう。
業務をスムーズにおこなうため
業務をスムーズにおこなうためにはやはりチームワークが欠かせません。
園児の対応だけでなく、壁面の飾りつけや事務処理など、1人で受け持つにはあまりにも大変な業務が多くありますよね。
そういったときには普段から保育士同士のチームワークを良好にしておくことで、協力して仕事を分担することができます。
また、担任としてクラスを受け持っている場合は、別の保育士に代わりに入ってもらったり、補助として入ってもらったりするため、保育士、スタッフ全員が大きなチームである意識を持っていれば、お互いに協力しやすい環境になっていくのです。
保育園全体の雰囲気づくりのため
チームワークが良く、職員同士が良好な関係を築いて仕事をしていれば、おのずとその良い雰囲気は子どもや保護者に伝わります。
やはり雰囲気が悪い保育園では子どもも保護者も不安を覚えますし、何より保育士さんが働きづらいです。
施設の内外どちらにとっても、チームワークによる良い雰囲気が重要であり、それを保つことで安心感や信頼につながります。
園児の安全のため
子どもの安全を守るためにも、やはりチームワークは必要不可欠です。
悲しいことに、保育園では様々な要因で怪我や事故が起きてしまうことがあり、それを防ぐためには保育士同士のチームワークが重要になってくるのです。
普段の園児の遊びの中で危険な状況が生じないか気を配ることや体調不良の園児のケア、お昼寝時に危険なうつぶせ寝になってしまう園児がいないか確認するといったことは、1人でやろうとしてもやはり限界があります。
チームワークを良くしておけば自分では気が付かないことをチェックしてくれたり、それぞれの児童に気を配りあうことができ、事故や怪我を未然に防ぐことができるでしょう。
保育士同士のチームワークを強めるためのポイントは?
チームワークの重要性についてお話しましたが、実際に保育士同士のチームワークを良くするためには、どのように行動すればいいのでしょうか?
続いては、チームワークの向上に役立つポイントをご紹介します。
相手に敬意を払う
チームワークを良くするためには、一緒に仕事をする保育士たちの良いところをたくさん見つけ、伝えてあげることが大切です。
褒められて嫌な人はいません。
周りに敬意を持ち、コミュニケーションをとることで、信頼してくれるようになっていきますよ。
必ずお礼を言う
当たり前のことも欠かさずに行うのが重要です。
些細なことでもかまわないので、教えてもらったり、何か手伝ってもらったりしたときには、必ず「ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えましょう。
そうすることで、信頼関係が高まり、チームワークが強まります。
挨拶を忘れない
朝は「おはようございます」、帰るときには「お疲れ様です」「さようなら」と挨拶をするといった当たり前のことでも、業務に集中していると意外と忘れがちです。
チームワークを良くしたいのならば、笑顔で相手の目を見て元気に挨拶をしましょう。
挨拶の声のトーンや表情だけで今日は元気がないな、とか、今日は機嫌が良いな、と気持ちを読み取ることができます。
普段はあまり気にしない人も多いかもしれませんが、挨拶は印象付けや信頼の積み重ねにつながる重要なポイントです。
報連相を徹底する
周りとチームワークを高めるためには、報告・連絡・相談の報連相(ホウレンソウ)がとても重要です。
些細なことから大事な連絡事項まで、どんなことでも自分の中だけにとどめておかずに必ず報告・連絡・相談をしましょう。
特に園児に関する情報を共有することを怠れば、先述したように、園児の怪我や事故につながる可能性がありますし、保護者の信頼も失いかねません。
したがって、普段から必ずスタッフ全体に伝えて相談するように心がけましょう。
保育士同士のチームワークが保育の質を高める!
いかがでしたか?
保育士同士のチームワークは、保育園の雰囲気づくりや円滑な業務、そして子どもの安全のためにかなり重要視すべきことなのです!
保育士同士のチームワークを良くするために行うことは、どこに所属していようとも行っているごく基本的なことばかりです。
日々の小さな心がけを忘れずにいることで、自分も他の保育士も、そして子どもたちも保育園で過ごしやすくなるのではないでしょうか。
些細なことを徹底することでチームワークは確実に強くなっていくことでしょう。
チームワークで悩んだら「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」で転職!
チームワークを高めるために努力したけどやっぱり無理…そんな方は「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」で転職することを考えてみてはいかがでしょうか?
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)は保育士専用の転職サイトであり、プロのコンサルタントが利用者一人一人について転職活動を手厚くサポートしてくれます!
完全無料で利用できますので、まずは登録してみることをおすすめします!