TOP > 福利厚生

福利厚生

このエントリーをはてなブックマークに追加
2020.09.10
男性教諭も増えてきましたが、まだまだ幼稚園教諭の職場は女社会です。女性が多い職場となると、やはり陰湿ないじめやパワハラが多く起こります。ここではいじめの実態と起こってしまう理由、そしてもし自分がいじめにあってしまったらどのように対処したら...
2020.09.07
「人間関係も上手くいってないし、サービス残業も多くてつらい。」「給料がいつまでたっても上がらなくて、このままでいいのか不安だな。」憧れて目指す人が多い幼稚園教諭。ですがいざ働いてみると業務の多さやストレスなどで「辞めたい」と思う人が多い職...
2020.08.06
保育士は、一昔前まで「保母」と呼ばれていたほど「女性が就く職種」というイメージがありましたね。しかし、近年では男女雇用機会均等法の改正により、男性でも保育の仕事に携わりたいと思う方が増えてきました。その結果、平成11年から保育に関する専門職...
2020.08.03
働く女性にとって、育休の制度はとても大切な制度となっています。子育てが落ち着いた後も同じ職場で働きたいのであれば、必要となるでしょう。では、育休をとるためには一体どのような条件が必要となってくるのでしょうか?ここでは育休の制度、取得の条件...
派遣保育士は新卒におすすめ
2020.06.25
新卒から派遣保育士として働くということを、考えたことはありますか?やっぱり卒業したら正社員として働かなくちゃという考えがまだまだ一般的ですが、実は保育士の場合派遣の方がオススメなのです。派遣保育士が新卒の皆さんにオススメな理由をご紹介して...
保育士向けの支援金制度を知ろう!
2020.04.16
ここ数年、保育士不足を解消するために国や自治体がさまざまな支援制度を打ち出しています。お金がもらえるものを始め、たくさんの支援があることは保育士さんにとって非常にうれしいですよね。しかし、あまりにも多くの制度があるせいで「どんな制度を利用...
保育士の借り上げ社宅制度
2020.04.14
最近、借り上げ住宅制度を導入する保育園が非常に増えてきています。そろそろ実家を出たいという方や、地方から上京して働きたいという保育士さんは必見のこの制度について、今回は詳しくお話していきます。借り上げ社宅制度に少しでも興味がある方、ぜひ参...
保育士の休日について
2020.02.03
保育士って休みはあるの?と疑問に思いますよね。子供をお世話する仕事だし、多忙というイメージを持っている人は大勢いると思います。働く時間の制度は?福利厚生ってどうなっているの?そんな保育士の休日事情について今回は解説していきたいと思います。
保育士バンクのお祝い金
2019.03.01
保育士バンクは好待遇の非公開求人を紹介している保育士転職サイトです。転職サイトに登録するなら、お祝い金があったり手当がもらえるところにしたいですよね...保育士バンクにはお祝い金はあるのでしょうか?そんな疑問やお祝い金がある保育士転職サイトを...
病欠できない保育園での対処法
2019.02.25
保育園は人員配置が決まっているので、病欠に対しても厳しい場合がありますよね。しかし、人間なので体調不良になることはあります。病欠をしても良いのでしょうか?今回は保育士の病欠について紹介していきましょう。
保育士の出戻り
2018.10.19
皆さんは出戻りをすることに負い目を感じていませんか?実は、この行為自体は様々な業界においてもごくごく普通に行われている復職方法です。今回は、「保育士」にスポットを当てて出戻りの実態を大検証していきたいとおもいます。
保育士の残業事情
2018.10.10
子どもの保育を仕事とする保育士。子どもの面倒を見るということからすれば、可愛い子どもの相手ができて楽しい職業と思われるかもしれませんが、実際はなかなかそうもいかないようです。仕事内容はハードですし、何より残業が多いのです。では保育士はなぜ...
保育士の有給
2018.09.10
有給が取れないという保育士さんの不満がよくあります。仕事を休んでも賃金が発生する「有給」の取得は、本来労働者の権利ですが、実際にはその権利が守られていない場合もあります。今回は保育士さんの有給休暇の実態に迫っていきましょう。
乳幼児と遊ぶ保育士達
2018.06.20
乳幼児保育で保育士が求められていることとはなんでしょうか。特に、幼児保育ばかりに関わっている人は、乳児保育についてあまり知らないですよね。しかし保育園は乳児もいる場所です。乳幼児保育について詳しく知って頂くために乳児保育・幼児保育について...
自然の中で遊ぶ親子
2018.06.18
准保育士という言葉を聞いたことはあるでしょうか。保育士の資格を取らなくても保育士と同じ様に働けるといった資格のことなのですが、まだ導入はされておらず、検討中のままとなっています。准保育士を導入した場合何が起こるのでしょうか、また、准保育士...
布団で寝ている子供
2018.06.15
今、様々な働き方を選ぶことができる反面、子供を持つ保護者の方たちは子供を預ける場所に困っています。そのような保護者の皆さんをサポートするため、夜間保育という夜に子供を預ける場所があることをご存知でしょうか。今回は夜間保育園についてご紹介し...
女性保育士が悩む写真
2018.06.13
保育士が園長にパワハラをされて退職に追い込まれるということは、実際にかなりの事例があります。特に、保育士は女性社会とも言われるほど女性が多いので余計に陰湿になりやすいのでしょう。では、パワハラを受けてしまったらどうすればいいのでしょうか?...
皆で寝そべっている小学生
2018.06.11
保育士が働ける場所は幼児を相手にする保育園だけではありません。実は、小学生を対象とした学童保育という職場もあることをご存知でしょうか。今回は学童保育で働く保育士についてご紹介していきます。
先輩に仕事を習っている新人保育士
2018.06.08
今回は新人の保育士に注目してみました。新人と言えば未経験で知識もなく子供を預けるのは不安、と思われることもありますが新人保育士にはちゃんと良い所もたくさんあるのです。良い所を生かして、上手に働いていくために必要なことをこの記事でお教えいた...
親子で保育園に行く子ども
2018.06.07
保育料(幼児教育)を無償化にするという制度が2019年10月から始められることがつい先日、発表されました。保育料の無償化が本格的に始まったら保育士の皆さんにはどんな影響があるのでしょうか。今の待機児童問題、保育園不足、保育士不足が解決されないま...
ページ上部に戻る