「保育ひろば」の就職・転職フェアは参加すべき?どんなメリットがある?
2018.03.22
「好待遇の求人が多い!」「コンサルタントの対応が丁寧!」と保育士の間で話題の転職サイトが「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」です。利用した保育士の満足度調査では94.2%という非常に高い数字を記録しています。
そんな大人気の転職サイト「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」ですが、就職・転職者向けにフェアを開催していることを知っていますか?この就職・転職フェアは参加しないと大損のイベントですよ。
ここでは「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」が開催している就職・転職フェアについて詳しくご紹介します。読めばあなたも参加したくなりますよ!
「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」の就職・転職フェアとは
まずはどのようなイベントなのかご紹介します。
保育士と保育園をつなぐ
「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」が就職・転職フェアを開催する目的は「保育園で働きたい保育士」と「保育士を必要としている保育園」をつなぐことです。
近年ニュースなどでよく待機児童問題が取り上げられていますよね。待機児童問題の原因の1つに保育士の人材不足があります。保育園では保育士1人に対して預かることができる子供の人数が決まっているため、保育士の数が減ると預かることができる子供の人数も減ってしまいます。その結果、待機児童が生まれてしまうということになります。
また、保育士として働きたいけど働くことができないという人もいます。その大きな原因は労働環境にあります。低すぎる給与、長すぎる勤務時間など労働環境の悪化が保育士不足につながっているのです。
そこで「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」は「働きたいけど良い職場がなくて働けない保育士」と「人材が不足していて保育士を採用したい保育園」をマッチングさせるために就職・転職フェアを開催しているのです。
どんな人が参加できる?
以下のような方がフェアの参加対象となっています。
- 保育士
- 幼稚園教諭
- 保育学生
- 保育士・幼稚園教諭の資格取得見込みの方
つまり「保育園で働きたい!」「保育園についていろいろ聞いてみたい!」という意思さえあれば誰でも参加可能です。気軽に参加しやすいイベントとなっています。
どこで開催されているの?
2018年3月現在、「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」が開催した就職・転職フェアは14回もあります。
開催回 | 開催日時 | 開催場所 |
第1回 | 2016年12月18日(日) | 秋葉原UDX |
第2回 | 2017年2月26日(日) | 秋葉原UDX |
第3回 | 2017年7月9日(日) | 渋谷フォーラム8 |
第4回 | 2017年10月15日(日) | 渋谷フォーラム8 |
第5回 | 2017年11月19日(日) | TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原ホール |
第6回 | 2017年12月2日(土) | アクセス梅田フォーラム |
第7回 | 2017年12月10日(日) | TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原ホール |
第8回 | 2018年1月21日(日) | TKPガーデンシティ栄駅前 |
第9回 | 2018年1月27日(土) | アクセス梅田フォーラム |
第10回 | 2018年2月18日(日) | 渋谷フォーラム8 |
第11回 | 2018年2月24日(土) | TKPガーデンシティ横浜 |
第12回 | 2018年2月25日(日) | メイプルイン幕張 |
第13回 | 2018年3月4日(日) | 大宮ソニックシティ |
第14回 | 2018年3月11日(日) | ホテル日航立川 東京 |
第15回(予定) | 2018/3/25(日) | アクセス梅田フォーラム | 第16回(予定) | 2018/5/13(日) | ホテル日航立川 東京 |
東京開催が多いですが、神奈川や千葉、大阪など主要都市での開催もあるようです。近くで開催されているという方は参加してみてはいかがですか?
参加にお金はかかるの?
「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」開催の就職・転職フェアへの参加は無料です。安心して参加してください。
ちなみに入退場自由・服装自由・履歴書不要なので「明日行こう!」「今日行こう!」と気軽に参加することができます。
「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」のフェアで何が行われている?
保育士と保育園をつなぐというこのイベントではいったい何が行われているのでしょうか。
保育園・幼稚園のブースが出展!
フェアでは会場に保育園や幼稚園ごとのブースが設置されます。ブースには採用担当者や園長・現役保育士がいるので、聞きたいことをなんでも聞くことができます。
面接ではないのでどんなことでも気軽に質問してOKです!
コンサルタントのお悩み相談
「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」には保育士の就職・転職をサポートするためにプロのコンサルタントが在籍しています。フェアではそのコンサルタントが常駐しており、悩み相談を受け付けています。
保育園や幼稚園のブースをまわる途中に悩みを聞いてもらいましょう。「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」のコンサルントは他社よりも評判がいいので、話だけでも聞いてもらうとなにか新しい発見があるかも知れませんよ。
履歴書・面接セミナー
就職・転職活動で避けては通れないのが履歴書・面接ですよね。苦手意識を持っている人も多いことでしょう。
そんな人のために会場でコンサルタントによる履歴書・面接対策セミナーを開催しています。履歴書は当日提出すると簡単な添削をしてくれるので事前に準備していきましょう。面接は準備不要で1から全てレクチャーしてくれるので、気軽に参加してみてください。
ただし、セミナーは事前予約が必要な場合もあるので気をつけましょう。
制作物ワークショップ
保育士は業務の中でおもちゃ・人形などを制作する機会が多いです。そこで保育現場で使える制作物のワークショップを開催しています。
仕事に役立つのでぜひ身に付けて帰りましょう。フェアに参加したお土産にもなりますよ。
「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」の就職・転職フェアに参加するメリット
「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」のフェアに参加するとどのようなメリットがあるのでしょうか。
求人ではわからない情報が得られる
当日のブースでは採用担当者や現役保育士のリアルな声を聞くことができます。よって求人からはわからないような情報も得られるので、就業後のミスマッチも減らすことができます。
事前に求人情報に目を通して質問を考えておくと良いでしょう。面接では聞きにくいこともここでは聞けるので遠慮せずに質問してくださいね。
質の高い職場が見つかる
ブースを出展している保育園は「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」がおすすめしている保育園だけです。よって質の高い保育園ばかりが集まります。
インターネットで募集している園よりも信頼できるので、そのまま就職・転職してしまうのもありですね。
就職・転職のイメージがつかめる
「保育士として就職・転職したい!」と思っていてもあまりイメージがわかないという人も多いですよね。フェアに参加すると保育園・幼稚園の人だけでなく、コンサルタントや他の参加者と関わることができるので就職・転職のイメージがつかみやすいです。
迷っているという人でも決断のきっかけにもなるので、まずは参加してみてください。
豪華な参加特典がもらえる
「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」のフェアに参加するとさまざまな特典がもらえます。
例えば、事前予約して来場するだけで1000円分のQUOカードがもらえます。他にもギフトカードやトートバッグなど参加するだけで嬉しい特典が満載です。
友達と参加すると特典が増える場合もあるので、ぜひ友人を誘って参加してください。
キッズスペース・休憩スペース完備
働くママさんでも参加できるようにキッズスペースが完備されています。小さいお子さんでもキッズスペースに預けてゆっくりブース訪問ができます。
また、休憩スペースもあるのでちょっとした息抜きにどうぞ。
「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」の就職・転職フェアへの参加方法
フェアに参加するまでの流れをご説明します。
事前予約
まずは事前予約をしてください。名前・電話番号・メールアドレスを入力して予約するだけです。自動返信メールが届いたら予約は完了です。
事前予約をすることでスムーズに入場できるだけでなく、予約特典ももらえます。
前日の準備
服装自由・履歴書不要のイベントなので特に準備することはありません。しかし、少しでも良いので準備しておくと当日スムーズに行動できます。
できればしておいて欲しい準備は以下の通りです。
- 当日のスケジュール作成(ブース訪問の順番など)
- 出展企業の求人チェック
- 履歴書作成(セミナーのため)
- 質問の準備
必須ではありませんが、準備しておくことをおすすめします。
フェアに参加!
あとは当日参加するだけです。入退場自由なので必ずしも開場時間にいく必要はありませんが、混雑するので早めにいくことをおすすめします。
「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」の就職・転職フェアに気軽に参加しよう!
「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」の開催する就職・転職フェアは無料で参加できるイベントです。しかし、得られるものは非常に大きいです。
ぜひ気軽に参加してみてください。
「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」は登録がオススメ!
真剣に就職・転職を考えているのであれば、フェアだけでなく「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」に登録して利用することをおすすめします。
転職成功率が高いサイトにもかかわらず無料で使えるので、ぜひ登録してください。
⇨【ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の詳細はこちら】