TOP > 非常勤・パート > パート保育士のメリット・デメリットを紹介!正社員・アルバイト・派遣との違いは?

パート保育士のメリット・デメリットを紹介!正社員・アルバイト・派遣との違いは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
並んで立つ2人のパート保育士

家事や子育てをこなす主婦が働けるように「パート」という勤務形態があります。

これは保育士に関しても同じで、保育園にはパート勤務で働く保育士が大勢います。

この記事では保育士がパート勤務で働くメリットとデメリットを紹介します。

パート保育士の特徴

まずはパート勤務で働く保育士の特徴や他の勤務形態との違いについてお話します。

パート保育士は2種類に分類

パート勤務の保育士は勤務時間によって2種類に分けられます。

1ヶ月の勤務時間が120時間未満であれば短時間勤務とみなされます。仕事の内容は主に正社員保育士の補助で、主担任になることはできません。

また、1ヶ月の勤務時間が120時間以上であれば長時間勤務とみなされます。仕事の内容は正社員と同様の仕事を任され、主担任になることも可能です。

世間的にパート勤務の保育士というと短時間勤務の場合を指すことが多いです。

パート保育士として働くには

働く方法は正社員と同じで、求人を探すなどし、面接を受けて採用されれば働くことができます。

正社員に比べるとハードルが低く採用されやすいのも特徴です。

パート保育士の時給平均

地域によって異なるため一概には言えませんが、パート保育士の時給の平均は800円~1000円程度です。

派遣の時給平均が1000円~1600円程度なので、高いとは言い難いです。

しかし、保育業界は人材不足のため、働いてくれる人には補助金が付与される場合があるようです。

派遣保育士との違い

パートと似たような労働形態で派遣という働き方がありますが、パートと派遣の大きな違いは雇用主です。

パート保育士の雇用主は実際に働く保育園なのに対し、派遣の雇用主は派遣会社になります。

給与の支払いや福利厚生などは雇用主次第なので、業務内容が同じでも待遇は異なる場合があるようです。

パート保育士のメリットは?働きやすい?

パート勤務で働く保育士のメリットは以下が挙げられます。

  • 生活に合わせてシフトが決められる
  • 事務作業が少ない
  • 補助金支給の可能性がある
  • ダブルワークが可能
  • サービス残業が少ない
  • 仕事の負担が少ない
  • 採用されやすい

多くあるのでひとつずつ詳しくご説明します。

生活に合わせてシフトが決められる

パート勤務で働く保育士に主婦が多い理由はこのメリットがあるからです。

子育てや家事と両立するためには勤務時間に融通がきかないと働けません。

パートであれば自分自身や家族の予定に合わせて勤務時間を決められるのは働く主婦にとっては非常にありがたい要素です。

事務作業が少ない

保育士の悩みで意外と多いのが、事務作業が多く苦痛に感じているというものです。

子どもと接する業務や子どもに関連する業務は大変でも耐えられるという人でも、事務作業はやりたくないと感じてしまうようです。

勤務先にもよりますが、パート勤務の保育士は事務作業が少なめなので、事務作業に嫌気がさしている人にもオススメです。

補助金支給の可能性がある

先程も言いましたが、保育業界は人材が不足しています。

原因のひとつとして賃金の低さが挙げられ、お金を払ってでも人材を補充したいのです。

確実ではないですが、地域によっては保育業界で勤務することで市区町村から給付金が出る場合があります。

自分の働く地域の情報を確認してみることをおすすめします。

ダブルワークが可能

シフトに融通がきくということは、別な仕事とも両立が可能です。

ずっと同じ仕事を続けるのも飽きてしまいますし、ダブルワークという働き方も非常に魅力的ですね。

サービス残業が少ない

保育士は子どもの相手をすることだけが仕事ではなく、子どもたちが帰ったあとも仕事があります。

よって忙しい時期となるとサービス残業が発生してしまうことが多いです。

パート勤務の保育士であれば、仮に残業があっても残業代が支払われるためサービス残業はほとんど発生しません。

仕事の負担が少ない

正社員と比較すると、パートは仕事内容や勤務時間ともに負担は少ない傾向にあります。

ですが、負担が少ないからといって責任が小さいというわけではないので注意してください。

採用されやすい

前述したとおり、正社員と比べると採用される可能性は高いです。

人材が不足しているというのもありますが、正社員よりも気軽に採用できるというのが強みです。

パート保育士のデメリットは?どんな悩みがある?

パート勤務で働く保育士のデメリットは以下が挙げられます。

  • 待遇が悪く、高収入は難しい
  • 有給が取りにくい
  • 職場に馴染めない
  • 責任は正社員と同じ

それぞれ解説していきます。

待遇が悪く、高収入は難しい

正社員ではないため、やはり比較してしまうとどうしても待遇がよくありません。

給料や福利厚生などは正社員よりも劣りますし、ボーナスもないため高収入は難しいと考えられます。

有給休暇が取りにくい

制度上は有給休暇を取得することが可能ですが、決して長時間働いていないため取得しにくい風潮があります。

有給休暇の取得は正当な権利なので悪いことではないのですが、ただでさえ人手が不足している状況なので頻繁に取得するのは悪い印象を与えてしまう場合があります。

職場に馴染めない

基本的に短時間勤務のため、他の職員と接する時間も短くあまり職場に馴染めない可能性があります。

保育士の中には人間関係で悩む人も多くいますので、大きなデメリットになってしまうかもしれません。

短い時間でも積極的に他の職員と交流するようにしましょう。

責任は正社員と同じ

子どもたち、保護者からしたら正社員もパートも関係なくすべての職員が立派な保育士とみなされます。

仕事に対しての責任は正社員と同等のものがあることを忘れてはいけません。

常に細心の注意を図りながら業務に取り組みましょう。

2017.07.20
家事や子育てをこなす主婦が働けるように「パート」という勤務形態があります。これは保育士に関しても同じで、保育園にはパート勤務で働く保育士が大勢います。この記事では保育士がパート勤務で働くメリットとデメリットを紹介します。

パート勤務で時間をうまく使う保育士に

家事や子育てで忙しくてもパート勤務であれば保育士としてうまく働くことができます。

子育て経験があれば業務に役立てる事もできるはずです。

ぜひパート勤務で時間を有効に使う保育士になりましょう。

パート求人を探すなら「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」がおすすめ!

ヒトシア保育(旧:保育ひろば)

パート保育士の求人探しなら人気転職サイト「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」がおすすめです。コンサルタントによるサポートがあるため誰でも簡単に求人を見つけられます。

完全無料で使えるのでお気軽に利用してください!

ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の公式ページへ

関連する他の記事

年齢別に保育士の転職ポイント・オススメ転職サイトをご紹介!
保育士はどの年代でも転職が可能ですが、年代ごとに注意すべきポイントが違います。転職するなら大事なポ...
保育士補助の求人を選ぶポイントとは
保育士は正社員として働くことが必ずしも良いとは言えません。考え方やライフスタイルによっては正社員以...
転職したい保育士必見!転職する前・転職活動中の注意点を徹底解説
保育士さんは転職したい!と思ったとき、何を注意して転職活動をしているのでしょうか?ここでは、保育士...
トラブル回避!保育士の円満退職の3つのコツ
転職するならば、現在働いている施設から退職しなければなりません。それまでお世話になっていたわけです...
ページ上部に戻る