TOP > 転職コラム > 主任保育士を徹底解説!仕事・給料・悩み・なり方を紹介!

主任保育士を徹底解説!仕事・給料・悩み・なり方を紹介!

このエントリーをはてなブックマークに追加
主任保育士

保育士として長く働いていると、昇格のチャンスがやってきます。中には主任保育士を目指して毎日働いているという人も多いのではないでしょうか。

主任保育士になると給料が上がる、仕事の幅が広がるなどメリットが大きいですよね。ただし、それだけスキルが必要になるなど負担も増えてしまいます。このまま主任保育士を目指していて良いのでしょうか。

ここではそんな主任保育士について詳しくご紹介していきます。今後のキャリアプランの参考にしてください。

主任保育士の役割

主任保育士の役割とは、リーダーとして保育環境を整えることです。保育園の運営がうまくいくように仕組みづくりや全体の管理を行います。一般企業で言うと管理職に近いポジションですね。

ただ単に全体をまとめるのではなく、リーダーとして全体を引っ張っていく力、園長をサポートする力など多くのスキルが必要になります。保育園の運営がうまくまわるかは主任保育士にかかっているといっても過言ではないでしょう。

主任保育士になると給与が上がる?

保育園にもよりますが、主任保育士になると給与がアップします。これは昇格による昇給・役職手当によるものです。

低給与が問題視されている保育士にとっては役職につくことで待遇を改善する方法もありますね。

2018.04.12
保育士として長く働いていると、昇格のチャンスがやってきます。中には主任保育士を目指して毎日働いているという人も多いのではないでしょうか。主任保育士になると給料が上がる、仕事の幅が広がるなどメリットが大きいですよね。ただし、それだけスキルが...

主任保育士の仕事

主任保育士の主な仕事内容を以下にまとめましたのでご覧ください。

  • カリキュラム・指導計画の作成補助
  • 他の保育士が作った保育のカリキュラムや指導計画について、サポートや最終チェックを行います。

  • シフトの管理
  • 勤務している保育士のシフト管理を行います。業務に支障が出ないように職員を配置するのが仕事です。

  • 他の保育士への指導
  • 保育の質を高めるため、保育方法や知識・技術などについて指導を行います。

  • 職員・保護者からの相談
  • 職員が悩んでいたら相談にのって解決に導くことも主任保育士の仕事です。また、保護者からの相談・クレームを聞き、保育園の運営方法に取り入れていくこともあります。

  • 園児の情報把握・対応
  • 保育園に通う園児の細かい情報を把握します。園児や家庭に問題がある場合はその対応も行います。

  • 行事の企画・運営
  • 保育園で行われる行事・イベントの企画や運営を行います。遠足などで施設を訪れる場合の予約なども仕事になります。

  • 園長のサポート
  • 園長あっての保育園なので、園長のサポートも仕事のうちです。園長から直接指示を受けて動くことも多いでしょう。採用関係のサポートをすることもあります。

  • 保育実習生の受け入れ
  • 保育学校とコネクションがあれば保育実習性を受け入れることがあります。その場合の管理・対応を行います。

  • おもちゃ・絵本の発注
  • 子供たちの成長を促すため、園内のおもちゃや絵本をセレクションします。どのおもちゃ・絵本を選ぶか、どれくらいの期間で買い換えるかも主任保育士次第です。

    主任保育士の悩みとは

    みなさんの前では気丈に振る舞っているかも知れませんが、主任保育士だって悩みを抱えています。ここでは主任保育士が抱えがちな悩みをご紹介します。

    忙しさと給与が見合っていない!

    主任保育士になったら給与が大幅にアップすると思っている保育士さんが多いのですが、一概にそうとは言えません。というのも、主任保育士の給与が上がる理由は役職手当が付くことなのですが、園によってはこの手当がかなり少額な場合があります。特に小規模な保育園ではこの傾向が強いです。

    主任保育士になれば仕事量は確実に増えますから、少しの給与アップでは満足できませんよね。主任保育士になったはいいものの仕事量と見合っていない、とお悩みの人が多いようです。

    先輩・同期に指導しにくい!

    主任保育士の仕事には他の職員への指導が含まれていましたよね。しかし、主任保育士は1番年齢が高い人、1番勤続年数が長い人がなれるというわけではないので、時には同期や先輩に指導しなければならないことがあります。

    いくら立場上は上だとしても先輩への指導は心苦しいときもありますよね。反論をおそれて強く指導することも難しいかも知れません。

    そんな複雑な上下関係が生まれてしまうことに対して悩んでいる主任保育士が多いようです。

    主任保育士になるためにはどうする?

    確かに辛いこともありますが、給与があがるなどうれしいことも多いのが主任保育士です。では主任保育士になるためにはどうすればよいのでしょうか。

    保育士の勤続年数

    主任保育士になるための最低勤続年数といったものはありません。ただし、これくらいの年数は必要だろうという目安はあります。公立保育園の場合は約25年、私立保育園の場合は園によって大きく異なるようです。

    若くして主任保育士を目指すのであれば私立保育園がおすすめですね。早ければ5年程度で主任になることも不可能ではありませんよ。

    リーダー研修

    主任になるためにはさまざまなスキルが必要になります。そのスキルを身につけるために研修に参加しなければなりません。

    また、必須ではありませんが主任保育士を目指す人向けの研修もあるようなので、参加してみると良いでしょう。

    上司に希望を伝える

    主任保育士は黙っていると一生なれません。自分から「なりたいです!」と希望を伝える必要があります。上司に主任保育士になりたいことをきちんと伝えておきましょう。枠が空いた時にあなたの就任が決まるかも知れません。

    主任保育士になりたいなら転職しよう!

    主任保育士は保育園で1人しかなれないため、なかなか枠が空きません。その人の退職を待つよりも転職したほうが早く主任保育士になれます。

    実は主任保育士向けの求人というものもあるので、昇格狙いの転職も可能なのです。

    主任保育士になって給与アップを狙うなら転職がおすすめです!

    主任求人を探すなら「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」

    ヒトシア保育(旧:保育ひろば)

    「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」は日本トップクラスの求人数を誇る転職サイトです。「主任」のようなレア求人も多数取り揃えています。

    完全無料で求人紹介が受けられるので、ぜひ利用してください。

    ⇨【ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の詳細はこちら】

    関連する他の記事

    【子供の熱中症対策】保育士が絶対にやるべきことは?
    近年日本の平均温度は著しく上昇しています。そして、熱中症患者数も比例して上昇しています。こんなとき...
    保育士のフリー担当って何?忘れてはいけない大切なポイントとは
    皆さんもご存知だと思いますが、保育園には0歳から5歳児までの園児がいます。その中で保育園に勤める人は...
    公務員保育士は安定?メリット・デメリットを徹底解説!
    保育士は子どもを預かって保育を行う職業ですが、実は公務員扱いになる場合があるのをご存知ですか?これ...
    保育士は不器用でも大丈夫?上手に仕事をするテクニックをご紹介
    保育士は業務の種類が多様だし、制作物も作らなくてはいけないから器用な人ではないとやっぱりダメなので...
    ページ上部に戻る