TOP > 転職コラム > 【解説】保育士が上京して転職するメリット&注意点!

【解説】保育士が上京して転職するメリット&注意点!

このエントリーをはてなブックマークに追加

「いつかは憧れの東京で働きたい」とお考えの保育士さんは少なくないのではないでしょうか。

でも、いざ上京しようと思ってもわからない点がたくさんあると不安ですよね。

今回は、保育士が上京して働くメリットと注意点について解説していきます。

保育士が上京して働くメリットは?

保育士が東京で働くということには、たくさんのメリットがあります。

具体的にどのようなものがあるのか1つずつ確認していきましょう。

求人が豊富で希望に合った仕事を探せる

東京都は保育園に通う子どもの数、施設数ともに全国トップです。

それに伴って求人数も多く、現在保育士の有効求人倍率は6倍を超えています。

1人の保育士を6つの保育施設が取り合っていると言う状況なのです。

そのため、豊富な選択肢の中から自分に合った求人を探すことができますし、正社員雇用のチャンスも大いにあるのです!

年収がアップできる

保育士の年収の全国平均は約326万円ですが、東京都だけで見てみると約336万円と全国平均より10万円高い給与であることがわかります。

さらに、東京都では待機児童問題と保育士の人手不足が深刻であることから各自治体で保育士の待遇改善が進められています。

このことから、上京して働くことで働くことで以前よりも給与がアップすることが期待できるのです。

借上げ社宅制度でお得な東京暮らしができる

東京都がおこなっている支援の1つとして、都内で一人暮らしをしている保育士を対象とした「借上げ社宅制度」が挙げられます。

市区町村によって上限額は異なりますが、月に8~10万円程度まで家賃補助を受けることができます。

東京都内の一人暮らし用の物件の相場は6~8万円程度ですので、ほぼ自己負担なしで住むことができるのです!

家賃を全額自分で払う場合と比較してみると、手元に残るお金は1年間で約100万円も増えます。

他県にはなかなかない制度ですので、是非活用したいですよね。

上京サポートで引っ越し費用を抑えられる

自治体が主導している借上げ社宅制度の他にも、保育施設を運営している法人で独自に上京のサポートを実施している場合があります。

代表的なサポートの例としては以下のようなものが挙げられます。

  • 面接にくる際の交通費を全額支給
  • 引っ越し費用を全額負担
  • 家具家電などの準備金として10万円を支給
  • 敷金・礼金の全額を補助
  • 入社お祝い金として20万円を支給

このように上京するために必要な初期費用を補助してくれるものが多く、上京したいけど貯金が足りない…という方もこのような補助がある施設に転職すれば安心です。

求人を探す際にこのような補助があるかどうかもチェックすることをおすすめします。

2017.08.18
「いつかは憧れの東京で働きたい」とお考えの保育士さんは少なくないのではないでしょうか。でも、いざ上京しようと思ってもわからない点がたくさんあると不安ですよね。今回は、保育士が上京して働くメリットと注意点について解説していきます。

保育士が上京する際に必ずおさえるべきポイントとは?

続いては、保育士が上京して働くことを決めた後におさえておくべき重要なポイントを説明していきます。

転職サイトに登録しよう!

東京での転職先を探す手段にはさまざまなものがありますが、おすすめなのは転職サイトを利用することです。

保育士専用の転職サイトでは、利用者の一人ひとりにプロのコンサルタントが付き、丁寧なカウンセリングをおこないながら転職活動を幅広くサポートしてくれます。

希望条件をもとにコンサルタントが利用者にピッタリの求人を紹介してくれるため、上京サポートのある求人募集を見つけるのも簡単なのです。


「そうはいっても、どのサイトを使ったらいいのかわからないし…」という方に向けて、おすすめの保育士専用転職サイトをランキング形式で紹介していますので、是非参考にしてみてくださいね。

⇨【保育士転職サイトランキング最新版】


年度切り替えに向けて早めに準備をしよう!

保育士が転職するのに最適な時期は年度が切り替わるタイミングだといわれています。

それに合わせて転職活動と引っ越しの両方を済ませるとなると、思いついてすぐに完了、というわけにはいかないのです。

特に引っ越しに関してはさまざまな手続きが必要になりますし、年度切り替えのタイミングギリギリになると物件や引っ越しの予約も殺到してしまいます。

転職活動と引っ越しそれぞれの計画をしっかりと立て、早めに準備を始めるのが良いでしょう。

求人情報をよく確かめよう!

「実際に転職してみたらイメージと全然違った…」といった失敗を防ぐために、事前に求人情報はしっかりと確認しておきましょう。

お給料や労働時間はもちろんのこと、交通費を支給してくれるかどうか施設独自の状況支援制度があるかどうかなどはとても重要なポイントなのです。

さまざまな視点から求人情報を見極め、自分に一番合った転職先を見つけましょう。

上京して保育士として働くなら「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」

ヒトシア保育(旧:保育ひろば)

「ヒトシア保育(旧:保育ひろば)」は、上京を考えている保育士の方におすすめの転職サイトです。

保育士の東京での転職に精通したコンサルタントが求人探しから面接準備、条件交渉まで転職活動全体を幅広くサポートしてくれます。

完全無料で利用できますので、まずは登録してみてはいかがでしょうか?

⇨【ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の詳細はこちら】

私がお届けしました!

さり
WEBライター(3年目)
清く正しく美しい記事を目指しています!

関連する他の記事

将来保育士はロボットになる!?「保育士ロボット」を徹底解明!
ニュースでもたびたび取り上げられていますが、近年、保育士不足は徐々に深刻化してきています。将来は全...
保育士が働ける?ファミリーサポートセンターとは
子育てしながら働く人の味方である「ファミリーサポートセンター」を知っていますか?保育士のように保育...
保育士は本当に底辺職なの?底辺と言われる理由は?
時々、「保育士は底辺職だ」という人がいます。保育士さんの中には、この言葉をとても気にする方も多いの...
病院で働く保育士って?病棟・医療・院内保育士の仕事やメリットを解説!
保育士は様々な場所で働くことができる職業で、保育園以外にも働ける場所があります。その1つが「病院」で...
ページ上部に戻る